内部監査の支援 – IATF 16949 / JIS Q 9100

Internal Audit Service
当社では、自動車・航空機産業向けの内部監査支援サービスを提供しています。
IATF 16949やJIS Q 9100などの厳格な規格要求に対応し、認証の維持負担を軽減しながら、「自走できる内部監査」への変革を実現することができます。
- 内部監査の計画立案・実施・報告の代行またはサポート
- 不適合やリスクを検出し、効果的な是正処置につなげるアドバイス
- 新しい監査員の育成や、内部監査を自分たちで運用できる体制構築支援
- 必要に応じて監査範囲の柔軟な設定、外部審査を想定した模擬審査(予備審査)やスポット監査にも対応
※当社の詳細については、「会社概要」をご覧ください。
サービス導入による改善効果
当社の内部監査支援サービスを導入することで、以下のような具体的な効果が期待できます。

負担削減
- 通常業務との両立が可能に:監査の計画立案、報告書作成などの作業を代行・サポートすることで、担当者の負荷を軽減。
- 心理的なストレスの低減:監査に必要な知識・スキルを補完するため、担当者は不安なく監査に臨めます。

投資効果の最大化
- 外部審査での指摘事項を削減:指摘を最小限に抑え、外部審査でのコストや時間を減らせます。
- 内部監査チームの自走化:将来的に社内で完結できる体制を構築することで、長期的なコストパフォーマンスが向上します。
- 経営視点の品質改善:戦略的な監査により、顧客満足やブランド価値を高め、新たなビジネス機会につながる可能性も広がります。

品質向上とリスク低減
- 早期リスク発見と是正処置の質向上:監査を通じてリスクや不足箇所を早期に発見し、是正処置の質を高めることで、組織全体の品質向上につながります。
- スムーズな認証取得と維持:不要な指摘を減らし、認証取得や維持を効率的に行うことで、外部審査のコストや時間を削減します。
このようなお悩みはありませんか?
- 監査担当者の時間不足:通常業務が忙しく、監査の準備や運用が後回しになってしまう。
- 監査員のスキル不足:監査員としての経験が浅く、指摘事項や改善提案が上手く出せない。
- 認証の維持コストに悩んでいる:外部審査にむけて、ムダなくスムーズに体制を整えたい。
- 内部監査が形骸化している:毎回同じ指摘で、改善が進まない。
- 外部審査を控えているが不安:外部審査さながらの模擬(予備)審査を受けて、本番に備えたい。
一つでも当てはまる場合は、まずは無料相談(初回30分)をご活用ください。
現状の課題を明確にし、最適な改善策を検討するきっかけになるはずです。
無料相談のメリット
- 審査経験豊富な専門家によるアドバイスが直接受けられる
- 自社の現状を客観的に分析でき、リスクや不足箇所が明確になる
- 必要なステップやスケジュール感が把握でき、社内調整の目途が立つ
お問い合わせフォームから、具体的なご相談内容をご記入のうえ、ぜひお気軽にお申し込みください。
当社の強みを他社と比較
当社 | 他社 | |
---|---|---|
専門家の資格・経験 | 現役のIATF 16949/JIS Q 9100審査員が、認証要求の監査員要件を満たす内部監査を実施 | 監査スキルが不透明、または資格要件を満たしていないケースも |
監査員育成 | 「自走できる監査体制」構築を重視 新しい監査員の育成や | 外部委託の依存度が高く、社内にノウハウが蓄積されにくい |
柔軟な改善方針 | お客様のご要望にあわせ、課題の深掘り度合いや改善ステップを調整 | 画一的な監査マニュアルの適用で、現場に即した改善が難しい |
費用対効果 | 将来的な自走化で認証維持コストを削減 長期的な投資回収率の向上を実現 | 外部委託し続ける必要があり、長期的なコスト負担が大きくなる |
スポット監査・模擬審査対応 | 外部審査を想定した模擬審査にも対 小規模範囲でのスポット監査や応 | 内部監査と模擬審査が同じものを提供しているなど、柔軟な対応が少ない |
サービス内容:スポット監査・模擬審査にも対応
内部監査をサポートするサービス内容
- IATF 16949およびJIS Q 9100の内部監査計画・実施・報告代行
- お客様の状況やニーズに応じた、内部監査の最適化・仕組み改善に向けたサポート
- 長期的な視点で、新しい監査員の育成や研修プログラムを提供し、自社で運用可能な監査体制を目指す
- 小規模範囲でのスポット監査(特定の事業所やプロセスのみの監査)
- 実際の外部審査を想定した模擬審査(予備審査)(認証審査直前のチェックやリハーサルに最適)
内部監査の負担とは

・監査計画書の作成
・監査員へのトレーニング
・内部監査の実施
・是正処置・報告書の作成
・社内調整…
内部監査には多くの仕事が含まれ、ご担当者の通常業務との兼ね合いで負担が増えやすいのが実情です。
当社では、これらの業務全体をサポート・代行し、監査担当者の負担を大きく削減します。
サービス導入までのステップ
STEP
無料相談のお申込み
- お問い合わせフォームにて、まずはお気軽にご連絡ください。
- 監査に関する現状やお悩みをヒアリングします。
STEP
現状調査・課題分析
- 監査の頻度や内部監査員のスキル、現状の問題点などを整理し、優先順位を明確化。
- スポット監査や模擬審査(予備審査)の必要性も合わせて検討します。
STEP
ご提案・お見積り
- 分析結果をもとに、監査範囲・サポート内容・育成計画などを含む最適なプランをご提案。
- お見積りと進行スケジュールを提示します。
STEP
ご契約・プロジェクト開始
- 契約後、具体的な監査日程や計画を策定し、監査員への説明・トレーニングを実施。
- 必要に応じてスポット監査や模擬審査(予備審査)を実施します。
STEP
監査実施・改善フォロー
- 当社が代行または支援する形で内部監査を実施。
- 発見された課題に対する改善提案、是正措置のアドバイスを行います。
STEP
運用サポート・自走化支援
- 監査後のフォローアップや、監査員の追加育成を実施。
- 長期的な運用維持が可能になるよう、自走できる仕組みを構築します。
無料で内部監査に関する悩みを相談してみませんか?
無料相談のメリット
- IATF 16949やJIS Q 9100の内部監査に関する課題を、審査員経験豊富な専門家から直接アドバイスが得られる
現場で培った知見をもとに、最適な改善策をその場で提案いたします。 - 自社の現状を客観的に分析し、リスクや不足箇所が明確になる
内部監査プロセスにおけるリスクや不足点を早期に把握し、効果的な対策を打ちやすくなります。 - 今後の進め方やプロジェクトの見通しが立つ
必要なステップやスケジュール感をイメージしやすくなり、社内調整もスムーズに進みます。
こんな無料相談が可能です
- 「内部監査計画の策定方法と効果的な実施プロセスの解説」
効果的な内部監査計画の立て方や、実施プロセスの最適化についてアドバイスします。 - 「内部監査でよくある課題とその対策方法のご紹介」
内部監査実施時に直面しやすい課題や失敗事例を共有し、効果的な対策方法を提案します。 - 「規格要求事項の特徴や監査上注意すべきポイントの説明」
規格の本質や監査で重視される項目を明確に把握し、内部監査の有効性を高めましょう。
無料相談に関するよくあるご質問(FAQ)
今すぐ無料相談を申し込む
「内部監査の負担を軽減したい」「効果的な監査プロセスを構築したい」という方は、ぜひお気軽にお申し込みください。
審査経験豊富な専門家が貴社の状況に合わせて具体的なご提案をいたします。
お問い合わせフォームから、具体的なご相談内容をご記入のうえ、ぜひお気軽にお申し込みください。
※当社の詳細については、「会社概要」をご覧ください。